2024-10-26
項目 | 説明 |
---|---|
権利証・登記識別情報 | 登記名義人がその不動産を所有していることを証明する書類です。 |
固定資産税納税通知書 都市計画税納税通知書 | 不動産評価額を確認したり、買主との税負担割合を生産する際に用います。 |
実印・印鑑証明書 | 不動産を共有して所有している場合は名義人全員の実印が必要になります。 またすべての実印の印鑑証明書が必要です。 印鑑証明書の有効期限は3ヶ月と決まっているため、ご注意ください。 |
①建築確認通知書・検査済証 (戸建ての場合) ②重要事項調整報告書 管理規約 (マンションの場合) | ①建物が建築基準法に則って設計されていることや工事完了検査で設計通りに建てられていることを確認する書類です。 ②マンション購入時のパンフレットやマンションの規約や説明書が必要です。 |
項目 | 説明 |
---|---|
測量図・建物図面・建築協定書 | 土地の境界、建物・土地の状態を確認できる書類です。 |
物件状況等報告書 | 土地・建物の状況を、詳細に記載した書類です。 |
設備表 | 物件に備わっている設備を確認する書類です。 契約時に新しく作成を行う書類でもあります。 |
住民票の写し(または戸籍謄本) | 所有権移転登記に必要な書類です。 |
抵当権抹消登記申請書 | 売却時に、売却代金等でローンを完済し抵当権抹消登記を行います。 事前に用意しておくとスムーズです。 |
本人確認書類 | 一般的な本人確認書類をご用意ください。 |
費用 | 説明 |
---|---|
書類発行費用 | 各種書類の発行に掛かる費用です。 |
印紙税 | 売買時の契約書に用いる印紙代です。 売却代金によって金額が異なります。 1,000円~60,000円ほどです。 |
仲介手数料 | 概ね売却額の3%+60,000円+税がかかります。 |
住宅ローン返済手数料 | 5,000~30,000円です。 |
抵当権抹消費用 | 司法書士に依頼する場合はおよそ10,000円から50,000円程度です。ご自身で行う場合は1,000円です。 |
ハウスクリーニング費用 | 30,000~100,000円です。 |
測量費用 | 500,000~800,000円ほどです。 |
解体費用 | 戸建てを解体し、土地として売り出す場合にかかる費用です。 約1,000,000~約3,000,000円ほどです。 |
譲渡所得税 | 所得税額(短期)=売却益×30.63% 所得税額(長期)=売却益×15.315% |
引っ越し費用 | 引っ越しにかかる費用 |
資格:AFP 相続アドバイザー2級
三島市在住 長野県松本出身です
為せば成る
見てみないとわかりません やってみなければわかりません やらずに後悔することは勿体ないです
一緒にお住まい探ししましょう
U2JAPAN株式会社三島店の松井です。お客様の背景・物件住所:三島市芙蓉台・売却理由:住み替え・ご年代:70代不動産の売却を考えた理由現在、一人暮らしで建物が広すぎるので、もう少し小さい所に住み替えたい。弊社からの売却...
2025-06-22
U2JAPAN株式会社三島店の松井です。お客様の背景・物件住所:三島市松本・売却理由:住み替え・ご年代:50代不動産の売却を考えた理由現在、一人暮らしで建物が広すぎるので、もう少し小さい所に住み替えたい。弊社からの売却に...
2025-06-19
U2JAPAN株式会社三島店の松井です。お客様の背景・物件住所:三島市梅名・売却理由:空き家・ご年代:70代不動産の売却を考えた理由相続で受けた中古戸建が居住することなく、空き家の状況が続いたため売却を図りたい。弊社から...
2025-06-16
U2JAPAN株式会社三島店の松井です。 お客様の背景・物件住所:三島市徳倉・売却理由:資産整理・ご年代:60代不動産の売却を考えた理由複数の不動産をお持ちのA様。ご自身で管理され、維持メンテナン...
2025-06-13